生命学ホームページ 
ホーム > 対米テロ > このページ

作成:森岡正博 
掲示板プロフィール著書エッセイ・論文

English Pages | kinokopress.com

100人の地球村  関連ページ:アルジャジーラの使い方 対米テロ 生命学HP

 

1 日本語MLバージョン

2 英語MLバージョン

3 オリジナル1000人の村バージョン

4 つぎはぎだらけの思想を、あなたはどう読んだのか? NEW!

 

1  100人の地球村 (日本語によるMLバージョン)

パート1

もし、現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで、全世界を100人の村に縮小するとどうなるでしょう。その村には・・・

 57人のアジア人
 21人のヨーロッパ人
 14人の南北アメリカ人
 8人のアフリカ人がいます

 52人が女性です
 48人が男性です 

 70人が有色人種で
 30人が白人

 70人がキリスト教以外の人で
 30人がキリスト教

 89人が異性愛者で
 11人が同性愛者

 6人が全世界の富の59%を所有し、その6人ともがアメリカ国籍

 80人は標準以下の居住環境に住み
 70人は文字が読めません

 50人は栄養失調に苦しみ
 1人が瀕死の状態にあり
 1人はいま、生まれようとしています

 1人は(そうたった1人)は大学の教育を受け
 そしてたった1人だけがコンピューターを所有しています

 もしこのように、縮小された全体図から私達の世界を見るなら、相手をあるがままに受け入れること、自分と違う人を理解すること、そして、そういう事実を知るための教育がいかに必要かは火をみるよりあきらかです。

パート2

 また、次のような視点からもじっくり考えてみましょう。

 もし、あなたが今朝、目が覚めた時、病気でなく健康だなと感じることができたなら・・あなたは今いきのこることのできないであろう100万人の人たちより恵まれています。

 もしあなたが戦いの危険や、投獄される孤独や苦悩、あるいは飢えの悲痛を一度も体験したことがないのなら・・・あなたは世界の5億人の人たちより恵まれています。

 もしあなたがしつこく苦しめられることや、逮捕、拷問または死の恐怖を感じることなしに教会のミサに行くことができるなら・・・あなたは世界の30億人のひとたちより恵まれています。

もし冷蔵庫に食料があり、着る服があり、頭の上に屋根があり、寝る場所があるのなら・・・あなたは世界の75%の人たちより裕福で恵まれています。

 もし銀行に預金があり、お財布にお金があり、家のどこかに小銭が入った入れ物があるなら・・・あなたはこの世界の中でもっとも裕福な上位8%のうちのひとりです。

 もしあなたの両親がともに健在で、そして二人がまだ一緒なら・・・それはとても稀なことです。

 もしこのメッセージを読むことができるなら、あなたはこの瞬間二倍の祝福をうけるでしょう。なぜならあなたの事を思ってこれを伝えている誰かがいて,その上あなたはまったく文字の読めない世界中の20億の人々よりずっと恵まれているからです。

パート3

 昔の人がこう言いました。 わが身から出るものはいずれ我が身に戻り来る、と。

 お金に執着することなく、喜んで働きましょう。

 かつて一度も傷ついたことがないかのごとく、人を愛しましょう。

 誰もみていないかのごとく自由に踊りましょう。

 誰も聞いていないかのごとくのびやかに歌いましょう。

 あたかもここが地上の天国であるかのように生きていきましょう。


2  100人の地球村 (英語によるMLバージョン)

"If we could shrink the earth's population to a village of precisely 100 people, with all the existing human ratios remaining the same, it would look something like the following. There would be:

57 Asians
21 Europeans
14 from the Western Hemisphere, both north and south
8 Africans

52 would be female
48 would be male

70 would be non-white
30 would be white

70 would be non-Christian
30 would be Christian

89 would be heterosexual
11 would be homosexual

6 people would possess 59% of the entire world's wealth and all 6 would be from the United States

80 would live in substandard housing

70 would be unable to read

50 would suffer from malnutrition

1 would be near death; 1 would be near birth

1 (yes, only 1) would have a college education

1 would own a computer

When one considers our world from such a compressed perspective, the need for both acceptance, understanding and education becomes glaringly apparent."<END>


これを見ると、日本語バージョンの後半(パート2とパート3)、すなわち、「また、次のような視点からもじっくり考えてみましょう」以降が、付加されていることが分かる。 後述。


3 オリジナル1000人の村バージョン

「100人の地球村」のもとになったのは、Donella H. Meadows (ローマクラブで有名なメドウズ氏の、配偶者)による「地球村の状況」です。ここでは、全人口は1000人ということになっています。また、下記では、クリスチャンが一番多いというふうに読めますが、上記では、そのニュアンスが逆転させられています。

STATE OF THE VILLAGE REPORT

If the world were a village of 1000 people:
584 would be Asians
123 would be Africans
95 would be East and West Europeans
84 Latin Americans
55 Soviets (still including for the moment Lithuanians, Latvians, Estonians, etc.)
52 North Americans
6 Australians and New Zealanders

The people of the village would have considerable difficulty communicating:
165 people would speak Mandarin
86 would speak English
83 Hindi/Urdu
64 Spanish
58 Russian
37 Arabic
That list accounts for the mother-tongues of only half the villagers. The other half speak (in descending order of frequency) Bengali, Portuguese, Indonesian, Japanese, German, French, and 200 other languages.
In the village there would be:
300 Christians (183 Catholics, 84 Protestants, 33 Orthodox)=
175 Moslems
128 Hindus
55 Buddhists
47 Animists
210 all other religions (including atheists)

One-third (330) of the people in the village would be children. Half the children would be immunized against the preventable infectious diseases such as measles and polio.
Sixty of the thousand villagers would be over the age of 65.
Just under half of the married women would have access to and be using modern contraceptives.
Each year 28 babies would be born.
Each year 10 people would die, three of them for lack of food, one from cancer. Two of the deaths would be to
babies born within the year.
One person in the village would be infected with the HIV virus; that person would most likely not yet have developed a full-blown case of AIDS.
With the 28 births and 10 deaths, the population of the village in the next year would be 1018.

In this thousand-person community, 200 people would receive three-fourths of the income; another 200 would receive only 2% of the income.
Only 70 people would own an automobile (some of them more than one automobile).
About one-third would not have access to clean, safe drinking water.
Of the 670 adults in the village half would be illiterate.

The village would have 6 acres of land per person, 6000 acres in all of which:
700 acres is cropland
1400 acres pasture
1900 acres woodland
2000 acres desert, tundra, pavement, and other wasteland.
The woodland would be declining rapidly; the wasteland increasing; the other land categories would be roughly stable. The village would allocate 83 percent of its fertilizer to 40 percent of its cropland -- that owned by the richest and best-fed 270 people. Excess fertilizer running off this land would cause pollution in lakes and wells. The remaining 60 percent of the land, with its 17 percent of the fertilizer, would produce 28 percent of the foodgrain and feed 73 percent of the people. The average grain yield on that land would be one-third the yields gotten by the richer villagers.

If the world were a village of 1000 persons, there would be five soldiers, seven teachers, one doctor. Of the village's total annual expenditures of just over $3 million per year, $181,000 would go for weapons and warfare, $159,000 for education, $132,000 for health care.

The village would have buried beneath it enough explosive power in nuclear weapons to blow itself to smithereens many times over. These weapons would be under the control of just 100 of the people. The other 900 people would be watching them with deep anxiety, wondering whether the 100 can learn to get along together, and if they do, whether they might set off the weapons anyway through inattention or technical bungling, and if they ever decide to dismantle the weapons, where in the village they will dispose of the dangerous radioactive materials of which the weapons are made. <END>

出典:
http://members.aol.com/UKpoet/global.htm


この情報がわれわれの掲示板に届いたのは、この話が『朝日新聞』2001年10月27日の「天声人語」に紹介される以前のことでした。このページをさっそく作ったのだが、「天声人語」がこの原典を知らないようだったので、「天声人語」宛にメールでこのページをお知らせしました。当然?、何の連絡もなかったです。その後、本が出ました。

MLでの広がりを、加藤哲郎さんが紹介していますので、ご覧ください。
http://members.jcom.home.ne.jp/katori/mera.html

以上、2001年10月記


以下、2002年1月記

4 つぎはぎだらけの思想を、あなたはどう読んだのか?

さて、本にもなった日本語バージョンだが、これは、明らかに3つのパートから成っていて、それぞれ作者とが違い、思想も違うと思われる。つまり、オリジナル1000人の村が改変されて100人の村パート1となり、さらにパート2が誰かによって付加され、さらに誰かによってパート3が付加された。だから、言っていることに、一貫性が感じられない。そのことは当初から気付いていたのだが、その後、「半跏思惟」サイト<http://deva.aleph.to/documents/100village01.html>などがその成立状況を調査分析しているのを発見。やっぱり直観は当たっていた。

いまや大ヒットになっているこの文書を、あなたは、どういうふうに読んで「感動」したのか、それをもう一度じっくり再考してみてほしい。

パート1

これは、地球上の富がきわめて不均衡に配分されているという、いわゆる「南北問題」を直観的な数字で示したもの。最後に、「相手をあるがままに受け入れること、自分と違う人を理解すること、そして、そういう事実を知るための教育」を強調している。これは、オリジナルのメドウズ婦人の思想を、匿名の誰かが敷衍したものだろう。ここにあるのは、イメージを喚起する数字の力であり、普段は見えない南の国の人々への視線をうながす思想だ。

パート2

これは、まったく別の人間によって付加された文章である。ここにあるメッセージは、「南の貧しい人々と比較したときに、われわれは恵まれている」ということに尽きる。ここがいちばん危ない。このパートの視線は、完全に、北に住むわれわれの側に向けられている。あなたは、このパートをどのように読んだのか。

・「自分は恵まれているんだ」→「あー、よかった!」

・「自分は恵まれているんだ」→「落ち込まないで、小さなことにくよくよしないで、これからもがんばって生きていこう!」

・「自分は恵まれているんだ」→「この良い話を、友だちや家族に伝えてあげたい!」

・「自分は恵まれているんだ」→「かわいそうな恵まれてない南の人たちに、募金とかして助けてあげたい!」

そう思ってしまった自分自身というもの(とくに太字の部分)を、ひょっとしたら、立ち止まって反省してみる必要があるのではないのか。

パート3

ここにあるのは、「物や金に執着せずに、他人からの視線も気にせずに、いまここを自由に生きていこう」という考え方。ある意味で、自由と解放の境地である。しかし、ここに至って、「搾取され、奪われている南の国の人々に対する視線」というものは、完全に消滅している。最初の一行の「わが身から出るもの」というのを、南の国の人たちへの援助というふうに読み込まない限り、もうそこには彼らへの視線は見いだせない。

結論

この日本語版「100人の地球村」は、オリジナル1000人の村にあったメドウズ婦人の「南の国の人々への視線」が、次々と薄められ、いまここにいる私とその小さな周辺の自己肯定へと、どんどん矮小化されていった結果できた文章であると見ることができる。

もちろん、この文章を使って、いままで南の人々のことを考えたこともなかった人間に、この問題を気付かせる立派な教材とすることは可能である。あるいは、一見恵まれているかのように見えるわれわれの生活の内実を、さらに高次元から再考するためのツールとして使うことも可能である。あるいは、北に住むわれわれの視野の狭さ、傲慢な態度に気付かせる文章となることも可能である。それらはすべて、あなたが、どこに感動してこの文章をみなに伝えようと思ったかにかかっている。

しかし、その前に、ちょっと立ち止まって考えてみてほしい。あなたにとってこの文章はいったい何だったのかを。

ちなみに、私は、この文章を最初に読んだとき、「こういう気づきがあれば戦争は起きなかったんだ」と思ったと同時に、上のパート2にあげたような何とも言えない安心の感覚と癒やしとを知らず知らずのうちに与えられていた、ということを若干の嫌悪とともに記しておきたい。

正直に考えてみてほしい。あなたは、いったいこの文章のどこに感動したのか?

追記(2002年1月22日)

もう一度、私はしつこく言う。「よい話」は、いつでも「罠」に変貌し得るのだと。

(パート2の*部分も修正)

追記2(2002年1月22〜23日)

ネット上でかなり多数のコメントが公開されている。その多くは、「こころが洗われた」「あたたかい気持ちになった」などである。

しかし、このようなコメントもけっこうたくさんある。

もし、世界が100人の村だったら・・・・。 いろいろ能力の劣っている自分を卑下しておりましたが、 こう考えると私って恵まれた人間の部類に入るわね。(某HP)

100人の地球村の話、私は感動しました。「小さな事でくよくよしても仕方がない、世の中にはもっと大きなことで悩んだりしている人がいっぱい。だから、前向きに生きよう」って気になりました。(某HP)

TVで見て知ったんだけど、地球に100人しかいないとしたら、携帯電話持ってる人は6名、パソコン持ってる人は、にゃんと1名だって計算になるんだって〜。( ̄□ ̄;) 恵まれてる事に(^人^)感謝♪しよーね。・・・わてもパート2が良かったと思ったよ。(某HP)

この感想で、本当に、いいのか?

追記3(2002年2月23日)

英語のFlash版があるようです。
http://www.luccaco.com/terra/terra.htm

追記4(2002年3月1日)

「半跏思惟」サイト<http://deva.aleph.to/documents/100village01.html>での分析が佳境に入っているようだ。